こんにちは、たぴです。
我が家は川沿いに位置するため、暖かくなるとユスリカが大量に網戸に張り付きます。

そこで、虫よけ対策をしようとドラッグストアを覗いてみたのですが、びっくり!
フマキラーが1,000円…!高すぎる!
効果は確かだけどお高い
節約を意識する前は気にせず買っていましたが、虫よけに1,000円も使うのはちょっと…。
そこで目をつけたのが「芳香剤」です!
虫よけになる芳香剤の香り4選

ミントは虫よけになる香り代表!
フマキラーの説明を読むと、虫よけの主な成分は「香り」によるもの。
虫が嫌うハーブ系の香りを利用することで、寄せ付けない効果があるそうです。
安価な芳香剤でも、以下の香りなら虫よけ効果も期待できます。
虫よけ効果が期待できる香り
- ハッカ
- レモン
- レモングラス
- ミント

実際に購入した芳香剤を設置してみた結果
本当はハッカの香りの芳香剤が欲しかったのですが、店頭にあったのはレモンとレモングラスのみでした。
ミント系もあったものの、アップルミントの甘い香りだったので、「逆に虫を引き寄せてしまうのでは?」と心配になり、選びませんでした。
レモンの香りで本当に虫よけになるのか半信半疑でしたが、香り自体が爽やかで心地よかったので、もし効果がなくても部屋のいい香りになるならOK!と思い購入。
私が選んだ芳香剤は少し高めのものですが、それでも400円ほどでした。
実際に購入した芳香剤

フマキラーより半額以上安く、お得感があります。
レモンの芳香剤を置いたら虫がいなくなった!

不快な虫が寄ってこなくなった!
気になる芳香剤の虫よけ効果ですが、驚くほどの効き目でした。
使う前は網戸にびっしりとユスリカが張り付いていたのに、芳香剤を窓辺に置いてほんの数秒後には、あっという間に姿を消しました。
「そんなにレモンの香りが嫌いなの?」と思わず笑ってしまうほどの逃げっぷりで、効果はバツグン。
さらに、レモン石鹸のようなやさしい香りが心地よく、窓を開けて景色を眺める時間がより一層リラックスできるものになりました。
これまでは窓を開けると、部屋の中にユスリカが入り込んでしまい、死骸が落ちていることもあったのですが、芳香剤を置いてからは、そんなストレスもゼロになりました。

ドアや窓に張り付いてた虫…(10匹くらいいる)
ドアや窓に張り付いていた虫たちも、レモンの芳香剤を置いたら、すっかりいなくなりました。

レモンの芳香剤を置いたらいなくなった
ただし、フマキラーが1年間持続するのに対し、芳香剤の効果は1.5~3か月ほどとやや短め。
とはいえ、我が家ではユスリカが発生するのは冬から春にかけてで、5月頃には自然と減るため、1年持続する必要はありません。

フマキラーと芳香剤の比較
フマキラー | 芳香剤(レモン) | |
---|---|---|
価格 | 1,000円 | 300~600円 |
効果持続期間 | 約1年 | 約1.5~3か月 |
香りの効果 | 虫よけのみ | 虫よけ+部屋の香りアップ |
フマキラーの持続効果は1年ですが、芳香剤は1.5~3か月と短め。
しかし、我が家でユスリカが発生するのは春先だけ。
5月頃には自然といなくなるため、1年持続する必要はないんですよね。
そのため、今後は虫よけとして芳香剤を使うことに決めました。
まとめ:虫よけ代を節約するなら芳香剤!
市販の虫よけは意外と高く、信頼できるフマキラーは1,000円、それ以外のものでも700円以上はします。
一方、レモンの香りの芳香剤なら200~400円程度で購入でき、しかも虫よけ効果はバッチリです。
さらに、部屋全体がさわやかな香りに包まれるので、一石二鳥の嬉しさがあります。
- 短期間の虫よけなら芳香剤がお得!
- 長期間必要ならフマキラーの方がコスパ◎
ただし、芳香剤の持続期間は1.5~3か月と短めなので、長期間虫に悩まされる場合は、フマキラーの方がコスパは良いです。
でも、私のように虫が発生するのが限られた季節だけなら、圧倒的に芳香剤の方がお得です。
アロマによるゴキブリ対策はこちら
-
-
ゴキブリの赤ちゃんが大量発生!アロマで1匹も出なくなった体験談
私自身、以前住んでいた部屋でゴキブリの赤ちゃんが大量発生し、本当に大変な思いをしました…。 「綺麗な部屋なのに、まさかこんなに出るなんて!」とショックを受けた私ですが、試行 ...
続きを見る
長年の実績で安心!